日記
偶然VRChat民と現実でビリヤードを遊ぶ機会があり、リアルビリヤードは初めて的なことを言ってたけど突くのが強すぎるだけであとは普通にうまそうだった。ので、VRChatでビリヤードの練習するのアリなのでは?となってやってみることにした。 ブレイク(僕で…
ケース1: ドライヤー 2000円くらいの安物のドライヤーをずっと使っていたけど断線して大変なことになったので、同居人の希望で超高級ドライヤーにリプレースされた。 BEAUTECH DRYERリファ(ReFa)Amazon 謎の機能が色々あるのは結構なことだけど、普通のドラ…
追記: その後入れ違いになりましたが担当医から電話があり、錠剤は引き続き手に入らないが原末なら入荷できるとのことでした。なのでひとまず安心して良さそうです。なので同じ問題で悩んでいる人がいたら、担当医経由で製薬会社に連絡をとってもらうのが良…
食洗機を使い始めたら油汚れなども億劫にならなくなって良かった なぜずっと使っていなかったかというと、同居人に検討を依頼していたのだけど「置く場所どうするか考えて」とフィードバックしてから1年以上放置されていたから なぜ依頼していたのかというと…
ワークマンで焚き火ウェアを買った 前回の反省を活かしてまずは焚き火ウェアを買った。キャンプ場に行くとめちゃくちゃ被るらしいけど、キャンプ場には行かないので普通にワークマンで買った。綿の服が選択肢無かったので、自然と以下の2つになった。 workma…
焚き火がしたい気持ちが高まってきたので、とりあえず100均ショップなどで装備を揃えてお試しでやってきてみた。 子供の頃から火が好きなんですよね。 これはセリアの焚き火台をちょっといじったやつに耐火シートを敷いた状態。 耐火シートがたしか30cm四方…
釣り仕様に改造されたリトルカブ 去年の11月末にカブを買ってからというもの便利に使ってるわけだけど、気軽に釣りに行けすぎるおかげで休日・平日ともに釣りに行きまくっていて、それはそれで本望ではあるものも可処分時間のほとんどが釣りに費やされていて…
リモートワーク環境とゲーミング環境をコスパ良く同時に快適にした - 下林明正のブログ で据え置きマイクを買って便利に使っていたけど、でかくて邪魔で、特にサブディスプレイへの目線を遮られるのが嫌だった。また、マイクに埃が積もっていくのも嫌だった…
社内のアドベントカレンダー向けに、今年の思い出深い釣果を3枚選びました。 View this post on Instagram A post shared by shimobayashi (@akimasashimobayashi) www.instagram.com 思い出ポイント つ抜けできた(10尾以上釣れた、普段は0〜5尾くらいだった…
View this post on Instagram A post shared by shimobayashi (@akimasashimobayashi) Google Mapのナビはスマフォを再起動したら無事動くようになっていた。なんかたまに変な道に誘導されるけど基本的にはめちゃくちゃ助かる。何度か走ってれば自分も道を覚…
最近風邪を引いて寝まくっていたんだけど、おかげさまでおおむね回復した感じなので軽く原付で釣りに行く素振りをしてみた。その記録です。 必要なアクセサリーを取り付けられたので、試しに自転車で通っていたちょっと遠目の釣り場に原付で行ってみることに…
ついにリトルカブをゲットしたので今日は1日練習したり必要なものを買ったりしていました。 ワクワクする感覚も久しぶりなので、忘れないうちに書き残してみます。 View this post on Instagram A post shared by shimobayashi (@akimasashimobayashi) 買っ…
経過していました。 shimobayashi.hatenablog.com どっかで撮った桜。 近況 だいたい期待通りだった 京都よりも釣りに行きやすくなった 自転車で普通に生活できてる 気が向いたら東京方面に行くこともできてる リモートワークもおおむね問題なくやれてると思…
5年前のPCで遊んでいるので低スペもいいところだけど、ゲーム以外不満は無いし今の情勢でグラボを買う気にもなれないので低スペでがんばっている。 shimobayashi.hatenablog.com 先ずは設定をあれこれ試したところ、自分の場合は以下の設定で安定することが…
普段はリモートワークとゲームを別々のPCでやっているんだけど、ふとUSB切替器を使って両方のPCでデバイスを使えるようにしたらコスパが良いのでは?と思い試してみたところ、うまくいった。 USB切替器 DAC+イヤフォン マイク+骨伝導ヘッドセット ウェブカメ…
ある日、長年使っていたドライヤーが動かなくなったのでアレッと思って試行錯誤していると、どうやらケーブルの角度によって動いたり動かなかったりする。 こりゃあ断線してるなと思ってケーブルを少しクイクイ動かしていたら、突然ケーブルから盛大な火花を…
例えば「老後にはとにかくお金が必要」と言われてもいくら必要なのか分からないので、無限の不安をずっと抱えながらがんばってお金を貯めることになる 他者と相対化して推し量ることしかできないが、上には上がいるし下には下がいるのでこれはあまり役に立た…
shimobayashi.hatenablog.com 今日久しぶりに飲まないでいたら頭痛がする気がするんだけど、カフェイン中毒みたいなやつなのか単に別の要因で頭が痛いのか不明。 まあカフェイン中毒という気もするので、毎朝飲むのはやめたほうが良いような気がしてきた。 …
なんとなく朝コーヒーを飲んだら謎のやる気が出てきて掃除を一通りやった。こんなにやる気が出るなら毎朝飲みたい気もするけど、それはそれで不健康な気もする— メキシコの漁師 (@shimobayashi) 2021年6月6日 お腹が荒れたりしがちなのであんまりコーヒー飲…
ウェーディングについて調べるの結構たいへんだったので記録しておきます。ただ、自分もウェーディングしたことないので書いてある内容の正しさは保証できません。 View this post on Instagram A post shared by shimobayashi (@akimasashimobayashi) ある…
最近、メンタルモデルを修正する、という意識を持つのが色んな所で大事なような気がしてきている 本を読んで勉強するのも書いてあることを暗記するとかTipsを得るためじゃなくてメンタルモデルを修正するためという気分になってきている 釣りに行って一喜一…
2020 OpenMove AfterShokz オープンムーブ ワイヤレスヘッドホン 骨伝導イヤホン 防水 Bluetoothイヤホン Zoomなどリモート会議 テレワーク 在宅勤務に使用可能 Slate Greyメディア: エレクトロニクス 有線イヤフォンはケーブル鬱陶しい、無線イヤフォンはノ…
キャリアが~とかそれらしいことを色々と考えることもできるんだけど、まあなんにせよ 0時に寝る 読書する 運動する の3つが継続的にできるようになってからじゃないとそれよりも上位のことを考えるだけ無駄という気がしている(0時に寝るのは、そうしないと…
結構前だけどなんとなくシャンプーとリンスを100均のボトルに詰め替えてみたところ体験が良かったので、洗濯用洗剤と柔軟剤を詰め替えたところやはり気分がいい。 理由はよくわからないけど、中が見えるようになって残量がわかるようになったり、単純に見た…
結構日が経ってるんですが、引越していました。 方方への挨拶らしい挨拶もまともにできなかったけどこんなご時世ということもあって気を使わせてしまっても申し訳ないので、遠慮させていただいていました。 shimobayashi.hatenablog.com を書いたころには世…
2ヶ月くらい前に買ってから使っているんだけど、満足している。 お試しで一番安いやつ(店頭で1500~2000円くらいだったような)を買ってみたけど、これといった不満はない。 一番安いやつは滑り止めの面積も一番小さいらしい?ので、どのグレードを買っても自…
このままではいけない - 下林明正のブログでは利害関係に還元してコミュニケーションを取った方が得ということを書いていたけど、十分に実践できてなくて、よく甘えが出てしまう 甘えが出てしまうのはすぐにどうにかできる気はしないので、先ずは甘えていい…
なんか最近自分にしては高額の買い物を連続してるなと思ったのでしたためておく。 Amazonベーシック モニターアーム シングル ディスプレイタイプ 2点セット ブラックメディア: Personal Computers 言わずと知れたエルゴトロンのOEMという噂のディスプレイア…
経緯 社内でのプロジェクトマネジメント手法について標準となるものが欲しいという声があったので、半年以上前から暇を見て取り組んできている(あまり宣伝してきてないけど、2012年に今の会社に入ってから社内にアジャイル開発を普及させる活動を細々と続け…
あすけんというのはこういうやつ。 www.asken.jp 筋トレしてるのと、塩分摂取量を多少気にしているので使い始めてみた。 プリセットが大量にあるし写真から品目を推測することもできるので結構理想に近い。 ただ、毎日食べてるものを怒られ続けているのでつ…