下林明正のブログ

個人的かつ雑多なブログです。

ソフトウェア開発

1on1の間隔

1on1の間隔について長らく悩んでいた 短すぎると普通に大変だしそんなに話すことがない 長すぎると問題のあるときほど対処が遅れるし話す時間も足りなくなる 2週間くらいが結局ちょうどいい気がしてきた。まあまあ大変だけど、コスパ良い。結局時間が余った…

ビジネスコミュニケーションを学ぶのに良い本って何があっただろうか

誰かにビジネスコミュニケーションの仕方を教えたいと思ったらどうしよう、ということを最近ぼんやり思っている。 そもそも自分自身がビジネスコミュニケーションをそんなに得意としていないんだけど、まあなんとかサマになっている?なっていない?のはいく…

LeanとDevOpsの科学 を読んだ

LeanとDevOpsの科学[Accelerate] テクノロジーの戦略的活用が組織変革を加速する (impress top gear)作者: Nicole Forsgren Ph.D.,Jez Humble,Gene Kim,武舎広幸,武舎るみ出版社/メーカー: インプレス発売日: 2018/11/22メディア: 単行本(ソフトカバー)こ…

エンジニアリング組織論への招待 を読んだ

エンジニアリング組織論への招待 ~不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング作者: 広木大地出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2018/02/22メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (3件) を見る 「不確実性」を下げるための方法がわか…

カイゼンジャーニー を読んだ

カイゼン・ジャーニー たった1人からはじめて、「越境」するチームをつくるまで作者: 市谷聡啓,新井剛出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2018/02/07メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見る 「日本の現場」に寄り添った、アジャイ…

相手の文化を尊重するということ

同質的集団の中にいると自分が属している文化を無意識のうちに当たり前のものだと思ってしまいがちだけど、当然集団の外では通用しないということを自覚し続けないとまずい。 別の文化に属する人と関わる必要があるときにすれ違いが生じるし、すれ違いに気づ…

エンジニアのためのマネジメントキャリアパス を読んだ

エンジニアのためのマネジメントキャリアパス ―テックリードからCTOまでマネジメントスキル向上ガイド作者: Camille Fournier,及川卓也(まえがき),武舎広幸,武舎るみ出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2018/09/26メディア: 単行本(ソフトカバー)…

スプリントの期間は最近は1週間で良いじゃんと思っている

仕事でしばらくマネージャー的なことをしていて、スクラム的なことをしている。フォーマルなスクラムではない。 ちょっと前まではスプリントは基本的に2週間で良いじゃんと思っていたけど、それは今思うと チームを取り巻く状況が比較的安定している チーム…

チームマネジメントを勉強する際におすすめする本

はてな(ウェブサービスを開発・運営している会社)で働いていて、社内でチームマネジメントについて勉強する会を立ち上げています。そこで、座学方面に興味がある人におすすめできる本を参考のためリストアップしてみます。過去の自分のあまり役に立たない感…

アジャイルな見積りと計画づくり を読んだ

アジャイルな見積りと計画づくり ?価値あるソフトウェアを育てる概念と技法?作者: Mike Cohn出版社/メーカー: マイナビ発売日: 2009/01/29メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る 最近は、見積りがうまくできないな〜と感じている。 アジャイ…

有能なウェブエンジニアをウェブディレクターにすることについて

ありがちな話なのでこのことについてふと考えることが多い。 最初に断っておくと特に結論はなく、ケースバイケースで考慮するべきというのが僕の考え。 それを踏まえて、先ずは良い点について考えてみる。 一番もっともらしい理由は、他のエンジニアが納得し…