下林明正のブログ

個人的かつ雑多なブログです。

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

コンフォートゾーンへの過剰な恐怖

チームのことを考えるとき、自分は事あるごとに「コンフォートゾーンへ行こうとしてないか?」ということが頭をよぎる コンフォートゾーンというと、諸説あるけどなんかこういうやつ(自分がどこでコンフォートゾーンの概念を仕入れたのか思い出せない) 開発…

Mackerel サーバ監視[実践]入門 を斜め読みした

入門 監視を斜め読みした - 下林明正のブログに続いて読まないとなーと思ったのでとりあえず斜め読みした。 Mackerel サーバ監視[実践]入門作者: 井上大輔,粕谷大輔,杉山広通,田中慎司,坪内佑樹,松木雅幸出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2017/08/26メ…

テストの実行時間が長いので、終わったら通知をするようにした

this.aereal.org こういうやり方でVimからテストを実行してるけど、テストが終わるまでXX秒くらいかかってその間Vimは入力を受け付けないのでSlackなどを見がちで、いつになったら作業に戻れるのかよく分からないという問題がある。 ふと、テストが終わった…

常に体調を崩している問題

今年くらいから体調をカレンダーに記録するようにしてるんだけど、6月に少し体調を崩しがちになっていて、7~8月は安定していて、9月から毎週体調を崩しているところを見ると、心配な感じがする 思い当たる原因としては、季節の変わり目、仕事のストレス、釣…

仮に筋が通って無くても、そのときの感情は本物

ということを気にかけるようにしている。 「事実に基づいて話しましょう」というと「感情は置いといて理屈として筋を通して話しましょう」ということだと僕は思いがちなのだけどそれは間違っていて、 どんなに理屈がおかしくてもその人の感情はその人にとっ…

入門 監視を斜め読みした

会社で全員野球みたいな感じで障害対応していたけど、自分はDevOpsの波に完全に乗り遅れていて参加できなかったのでどう勉強したら良いか聞いていたところ、この本を読めばなぜ全員野球でやっているのか分かるということだったので読むことにした。 入門 監…

ghqを使い始めようとしたけどghq lookがうまく動かなかったので調べていたら解消できた

ghqとはこれのことです。 motemen.hatenablog.com 使ったら良さそうと思いつつ使ってないまま時間が過ぎていたので、エイヤッとやった。 基本的にはそんなにつまづくことは無かったけど、ghq look hogeとかすると__git_ps1: コマンドが見つかりませんとか言…

Prodigy Cubeのオペアンプを交換して遊んだ

shimobayashi.hatenablog.com その後、CARAT-RUBYを基盤むき出しにしたりしてみたが熱暴走は回避できなかった。もうやるならファンで空冷するしかなさそうだけど、絶対うるさいし邪魔くさいのでやりたくない。 というわけで色々調べていると、手持ちのProdig…