下林明正のブログ

個人的かつ雑多なブログです。

Reactハンズオンラーニング を読んだ

新しめのJavaScriptとかTypeScriptについては以前軽く勉強していたけど、Reactなど主力コンポーネントたちについては勉強できてなくて最近のフロントエンドの世界の雰囲気が掴めていないことに課題を感じていたので、同僚におすすめされたこの本を読むことに…

高級家電に買い換えると操作数が増えて不便

ケース1: ドライヤー 2000円くらいの安物のドライヤーをずっと使っていたけど断線して大変なことになったので、同居人の希望で超高級ドライヤーにリプレースされた。 BEAUTECH DRYERリファ(ReFa)Amazon 謎の機能が色々あるのは結構なことだけど、普通のドラ…

現代で薬が手に入らないとは思ってもみなかった。キニジンを探しています

追記: その後入れ違いになりましたが担当医から電話があり、錠剤は引き続き手に入らないが原末なら入荷できるとのことでした。なのでひとまず安心して良さそうです。なので同じ問題で悩んでいる人がいたら、担当医経由で製薬会社に連絡をとってもらうのが良…

手法にアイデンティティを見出すと呪われる

「ハンマーを持つ人にはすべてが釘に見える」的な話 「自分は[任意の手法]の人」という自負を持つと、そうなりやすそう [任意の手法]には例えば、スクラムとか、DDDとか、Reactとか、なんか適当な単語を入れる こういうのを僕は呪いだとなんとなく思っている…

スクラムは楽しいのか

スクラムで開発が楽しくなるみたいな話と、スクラムで開発がつらくなるみたいな話、両方ある気がする 多分両方とも正しいんじゃないか、と予想している プロジェクトマネジメント手法としてのみスクラムやアジャイルの知見を取り入れたとき、確実につらくな…

ストレスを感じる点を解決しようとするのではなく解消する

食洗機を使い始めたら油汚れなども億劫にならなくなって良かった なぜずっと使っていなかったかというと、同居人に検討を依頼していたのだけど「置く場所どうするか考えて」とフィードバックしてから1年以上放置されていたから なぜ依頼していたのかというと…

逆コンウェイ戦略を採用したからといってかんたんにソフトウェアのアーキテクチャが変わるわけではない

承前: 逆コーンウェイ戦略とDevOps, Microservices, Agile | an Agile Way 逆コンウェイ戦略と聞くと 組織構造 > アーキテクチャ という気分になりがち でも実際はコインの表と裏みたいな関係で、アーキテクチャが組織構造に保存されるように、組織構造がア…