下林明正のブログ

個人的かつ雑多なブログです。

WSL2のセットアップに関するメモ

VMが壊れてから何もしてなかったけど、ようやくWSL2のセットアップをした。前知識ゼロだったけど、思ったよりはシュッと一通りの環境構築ができた— 𝙨𝙝𝙞𝙢𝙤𝙗𝙖𝙮𝙖𝙨𝙝𝙞 (@shimobayashi) 2020年10月11日 WSL2のインストール docs.microsoft.com に従って進めたら特…

世界標準の経営理論 を読んで エンジニアリング組織論への招待 への理解も深まった

同僚に強くおすすめされて、当初はさほど興味が無かったしページ数も多いので読める気がしなかったけど、とりあえず読み始めてみると思ったよりも面白くてまあまあいいペースで読み終えることができた。 世界標準の経営理論作者:入山 章栄発売日: 2019/12/12…

社内でアジャイル開発を普及させる講義活動を続けている

経緯 社内でのプロジェクトマネジメント手法について標準となるものが欲しいという声があったので、半年以上前から暇を見て取り組んできている(あまり宣伝してきてないけど、2012年に今の会社に入ってから社内にアジャイル開発を普及させる活動を細々と続け…

中古で買ったアーロンチェアの左側のアームレストが時間が経つとずり落ちる原因が分かった

中古で買ったアーロンチェア、なぜか左側のアームレストだけ時間が経つとずり落ちるので疑問に思っていたけど原因が分かった。分解してみるとなぜか左側だけアームレストのレール部が固定式用の廉価版のもので、無理やり可変式にアームレストが取り付けられ…

The DevOps ハンドブック を読んだ

同僚がおすすめしていて、現代のエンジニアとしての知見を得るために読むことにした。 The DevOps ハンドブック 理論・原則・実践のすべて作者:ジーン・キム,ジェズ・ハンブル,パトリック・ボア,ジョン・ウィリス発売日: 2017/07/04メディア: Kindle版 ハン…

アジャイルの対義語はウォーターフォールではなく未来予知だと思っている

「アジャイルの対義語はウォーターフォールではありません」というのはよく聞く話だけど、じゃあ何なのか?というと、あまり聞くことはないように感じる。 自分は、アジャイルの対義語は未来予知だと思っている。 なぜなら、もし未来予知ができるのならアジ…

あすけんで日々の摂取栄養量を可視化するようになった

あすけんというのはこういうやつ。 www.asken.jp 筋トレしてるのと、塩分摂取量を多少気にしているので使い始めてみた。 プリセットが大量にあるし写真から品目を推測することもできるので結構理想に近い。 ただ、毎日食べてるものを怒られ続けているのでつ…