下林明正のブログ

個人的かつ雑多なブログです。

キングダムカム・デリバランスをクリアした

ほぼ発売日からやってたので2ヶ月くらいかけてクリアしたっぽい。

kingdomcomerpg.games.dmm.com

マシンは以下の記事のものを未だに使っている。

shimobayashi.hatenablog.com

しかしながらさすがにもう限界という感じで、KCDはあまり快適に遊ぶことができなかった。 CPUもGPUも今となっては貧弱いので、使い続けるならどこかで交換したほうが良さそう。

トータルのプレイ時間はゲーム内情報によると2.4日間ということなので、 大体60時間くらい遊んでいたっぽい。 実態としては最初の1ヶ月位はモリモリ遊んで、あとの1ヶ月くらいはダラダラと遊んでいたように思う。

感想としては概ね以下の記事に同意する(僕が遊んだのはPS4版ではなくでPC版だが)。

automaton-media.com

ただ、この記事を読むとKCDってクソゲーなんだね?みたいな感じになると思うけど、実際は結構おもしろかったと思う。最近は釣りにハマりすぎていてもうあんまり長いシングルプレイゲームを遊べていなかったんだけど、KCDはクリアまで遊ぶことができた。

一番おもしろかったのは何かというと、クエストに色んな条件分岐があることと、それについて同時期にプレイをスタートした同僚とあーだこーだ話せたことにあると思う。メインクエスト自体は一本道なんだけど、クリアの仕方には色々あるという感じ。結構大きく展開が異なるので、話していてそこがおもしろかった。今どきゲームの会話であんなに盛り上がること無いと思う。

戦闘自体は微妙だけど、基本的に多人数を相手にすると勝てないというのも良いですね。だったらこっちも徒党を組ませてくれよ……とは思うけど。

あとは、ドラゴンも魔法も一切現れないRPGというのも実は初めて遊んだのでその点でも新しい体験だった。TRPGをやっていたときにもやったことは無いと思う。僕は結構、ファンタジー的な中世ヨーロッパ的世界観自体がそこそこ好きな人なので、ハーンワールドは未だに手元に残してあるしモンタイユーとかヨーロッパ史における戦争とかベッドの文化史とかも読んだ。

akiraokawada.hatenablog.com

本で読んだだけでは感じ取れないような情報が色々と自分にはいってきて、それ自体もおもしろかったし今後こういった作品を楽しむ糧になると思う。 ただし最近話題の糞運び人(汲み取り人?)は自分が遊んだ限りでは登場しなかった。

www.wtnb-bnz.jp

汲み取り人自体が実際のところどの程度リアルな存在だったのかよく知らないけど(自分の興味レベルはその程度である)、包括的に万遍なく中世ヨーロッパっぽい要素をカバーしているとは多分思わないほうが良いのだろう。水戸黄門くらいの感じだと思う、多分。

あと、PC版特有の事情としてDMM GAME PLAYERの体験が悪すぎるということがある。 とにかく全体的に体験が悪い、良いところが特に無い。 日本語訳のデキは結構良いと思うのでフルプライスを払う価値はあると思うけど、英語が苦にならないとか非公式の日本語訳で十分という人はSteamでグローバル版を買ったほうが良いと思う。 僕は非公式翻訳は大体UIの雰囲気が悪くなると思っているので最初から避けたのでよく知らない。

結局、この手のゲームはSkyrimとの対比を迫られるのだと思うけど、Skyrimがお散歩を楽しむゲームだとしたらKCDは雰囲気を楽しむゲームだと思う。ゲームとしてのデキが良いかどうかというと……なので、合う人には合うし、合わない人には合わないと思う。合いそうな人はぜひ遊んでみましょう。