下林明正のブログ

個人的かつ雑多なブログです。

TIMEDOMAIN lightをもらってどうしたものか悩んでる

これまではPCに光ケーブルで

Olasonic 薄型テレビ用高音質スピーカー ブラック TW-D7OPT(B)

Olasonic 薄型テレビ用高音質スピーカー ブラック TW-D7OPT(B)

を繋いで使っていた。

そこに表題の通りTIMEDOMAIN lightをもらった

TIMEDOMAIN light

TIMEDOMAIN light

これに以前から持っているCARAT-RUBYを繋いだりしつつ2時間くらい音を聴き比べていた(随分前に知人から買ったもので、無印なのか2なのか良く分からない、そもそも無印が存在するのかも良く分かってない)。

Styleaudio ヘッドホンアンプ・DAC CARAT-RUBY2

Styleaudio ヘッドホンアンプ・DAC CARAT-RUBY2

ちなみにこいつは1時間半くらい電源を入れていると発熱?でノイズが乗るという問題がある。今は保冷剤を乗っけて対処してるけど、常用するなら放熱対策は何かしら必要(厳しい)。

聴き比べた結論としては

という感じ。

ここで問題なのは、TW-D7OPTの方が単体で鳴らした場合は好みなのでこのままでいいかなと思いつつ、高音域に関してはCARAT-RUBY+TIMEDOMAIN lightの方が好みな気がしていて、これにサブウーファーを足したらとても好みの音になるのではないかというところが気になって仕方がない。

一応オフィシャル?にも紹介されている。

www.timedomain.co.jp

そしてサブウーファーを買うとしたら、

FOSTEX アクティブ・サブウーハー PM-SUBmini2

FOSTEX アクティブ・サブウーハー PM-SUBmini2

が無難に良さそう。 ざっと見た感じ、お値段が高すぎないのと、スルー出力があるので汎用的に使えそうなのと、レビューを見ていてTIMEDOMAIN lightと併用している例があったので無難そう、というのが理由。

じゃあだったらとりあえず買ったら良いじゃん?と思うんだけど、そうすると今度はTW-D7OPTのスピーカーがなぜかRCAじゃなくてステレオミニプラグ(しかもなぜか3極オスがスピーカーから生えている、モノラルなんだから普通2極じゃないの?)なのでやっぱTW-D7OPT続投でとなったときにサブウーファーが多分使えないという問題がある(3極プラグをがんばってRCAに変換すればいけるかも知れないが、良く分かってない。

雑に構成を示すと以下のような感じ

Lスピーカー→(3極ミニジャック)→TW-D7OPT本体←(3極ミニジャック)←Rスピーカー

もしかしたら3極プラグをRCA2つに分岐させるやつを2使えばなんとかなったりする??)。つまりサブウーファーを買ったらTIMEDOMAIN lightを使うことはぼほ確定になる。それで好みの音になるのかは良く分からない。

というところでだんだんめんどくさくなってきて手が止まったのが今。

スピーカーなんてそんなに買い換えるものでもないし、良いもの使ったら満足度は高いので少しくらい金だしても良いんだけど、良くなるかどうか良く分からない状態だと決めにくい。

ちなみに10代の頃はCreativeの5.1chスピーカー使ってたけど未だにあれの音が一番良かったと思う。とにかくサブウーファーがあると迫力があっていい。音質自体も好きだったけど、アナログなのでノイズが乗ると嫌だなあという気持ちになるのとデカくて邪魔なのがネックで実家で眠っている。

多分これ

www.itmedia.co.jp