下林明正のブログ

個人的かつ雑多なブログです。

ghqを使い始めようとしたけどghq lookがうまく動かなかったので調べていたら解消できた

ghqとはこれのことです。

motemen.hatenablog.com

使ったら良さそうと思いつつ使ってないまま時間が過ぎていたので、エイヤッとやった。 基本的にはそんなにつまづくことは無かったけど、ghq look hogeとかすると__git_ps1: コマンドが見つかりませんとか言われていかにもうまく動いて無さそうなので困った。

簡単に検索してみると、

sue445.hatenablog.com

ということが分かったけど、 .bash_profile を見ると git-prompt.sh の読み込みはしているし、ファイルの実体もあったのでなんでだろう?となった。 そもそもなぜ元々 git-prompt.sh を読み込んでいるのかというとシェルにgitのブランチ名を表示したいからだ。 そこでふと気付いたのだが、 ghq look hoge したあとはブランチ名の表示もされてないことに気付いた。

そこで霊感が働いて、自分は理由は忘れたが .bash_profile に設定を書いているがこれが良くなくて .bashrc に設定を書くべきなのでは?と思い検索してみたところ、

qiita.com

というわけで ghq look hoge では .bash_profile は実行されず .bashrc は実行されるということが分かりました。 そして今僕が触っている開発用マシンはmacOS(Mac OS X)なので、

blog.ruedap.com

という処置をしないと今度はターミナル起動時に .bashrc が読み込まれないということが分かりました。

というわけで雑にこれまでの .bash_profile.bashrc にリネームして、.bash_profile の内容を上記の記事の通りにしたところghq look hoge がうまくいくようになりました。

よかったですね。