下林明正のブログ

個人的かつ雑多なブログです。

HIGH OUTPUT MANAGEMENTを読んだ

HIGH OUTPUT MANAGEMENT作者:アンドリュー・S・グローブ発売日: 2017/01/11メディア: Kindle版 シリコンバレーのトップ経営者、マネジャーに読み継がれる不朽の名著、待望の復刊! ! インテル元CEOのアンディ・グローブが、後進の起業家、経営者、マネジャー…

立ち疲れ対策にオーダーメイドのインソールを検討したが、結局どうしたものか

立ち疲れやすいなーということでどうにかできないかと簡単にネットで調べてみたところ、オーダーメイドのインソールが良いのではと思った 体の片側に重心をかけてしまう癖があるせいなのでは、と思っている シダスのオーダーメイドインソールを取り扱ってい…

結局、大事なことは毎週言わないと浸透しないし、大事なことは毎週聞き出さないと教えてくれない

ということをぼんやり思っている ただ、現実解という気がする一方で、「自律的なチーム」という理想像とは矛盾している気がする 過程としてはあって良いが、この先に理想にたどり着ける印象があまり無いことが原因か 自分が知る限りでは、状況対応型リーダー…

会議には、深さ優先と幅優先がある

ということをふと思った。うまく使い分けていきたい 深さ優先というのは、1つの議題について探求するために議論するような会議のイメージ 一般的に会議というとこちらのイメージの方が強そう 幅優先というのは、複数の議題を効率よくまとめて処理するための…

1on1の間隔

1on1の間隔について長らく悩んでいた 短すぎると普通に大変だしそんなに話すことがない 長すぎると問題のあるときほど対処が遅れるし話す時間も足りなくなる 2週間くらいが結局ちょうどいい気がしてきた。まあまあ大変だけど、コスパ良い。結局時間が余った…

失敗学のすすめ を読んだ

失敗学みたいなやつ何かしら触れておいたほうがいいなーと思って数年経ったのでいい加減読んだ。 失敗学のすすめ (講談社文庫)作者: 畑村洋太郎出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/04/15メディア: 文庫購入: 30人 クリック: 182回この商品を含むブログ (16…

ビジネスコミュニケーションを学ぶのに良い本って何があっただろうか

誰かにビジネスコミュニケーションの仕方を教えたいと思ったらどうしよう、ということを最近ぼんやり思っている。 そもそも自分自身がビジネスコミュニケーションをそんなに得意としていないんだけど、まあなんとかサマになっている?なっていない?のはいく…